社会保険労務士試験勉強などなど・・・

アラフィフ・会社員・独学で社会保険労務士試験に合格しました!これまでの道のりを中心に、また今後の展開について記していこうと思います。現在社会保険労務士合その他の資格試験の勉強をしている人の参考になればと思います。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

失業給付のあり方の見なおし

こんにちは。 現在、失業したときの保障として、自己都合で失業した場合、失業給付を受けるには、待機期間7日間後、2ヶ月の給付制限期間を経過して始めて受給を受けることができます。 これでは労働者が保障がないため転職したくてもなかなか転職できないの…

「年収の壁」問題

こんにちは。 配偶者の収入が増えると社会保険料の支払いが発生し手取り収入が減少するため、その金額が超えないようにする「年収の壁」が問題になっています。 10分でわかる社会保険料が安くなる方法〜どの会社でも必ずできる会社経費の超節減策〜 作者:田…

社会保険労務士のジレンマ

こんにちは。 社会保険労務士試験の勉強をしている人の多くは将来の転職だけでなく独立開業も視野にいれて励んでいる人が多いと思います。 でも、この勉強、進めば進むほど、「いや、ちょっと待てよ…」と思う人は意外と多いのではないかと思います。 社会保…

子育て支援

子育て支援と経済成長 (朝日新書) 作者:柴田 悠 朝日新聞出版 Amazon こんにちは。 社会保険労務士の勉強をしていると、被用者向けの子育て支援がいかに充実してきているかわかります。 ちょっと複雑ですが、健康保険から産前42日前から産後56日まで給付金が…

「おひとり様」の備え

こんにちは。 「おひとり様」という言葉、すっかり定着しました。男女とも未婚の割合が増えていて40歳時点で男性の30%、女性の20%が、50歳時点でもそれぞれ26%、16%が未婚だそうです。確かに身内や職場でも独身の中高年って増えているような気がします。…

事務指定講習

こんにちは。 社会保険労務士試験に合格すると、社会保険労務士登録をできるわけですが、そのためには2年の実務経験が必要です。 ゼロからスタート! 澤井清治の社労士1冊目の教科書 2023年度版 作者:澤井 清治 KADOKAWA Amazon 既に実務を経験している…

障害者雇用率が引き上がります。

こんにちは。 社会保険労務士試験科目のひとつに労務管理その他労働に関する一般常識(通称労一)があり、その範囲に障害者雇用促進法が含まれています。 そのなかの頻出項目のひとつに障害者雇用率があげられます。 駆け出し社会保険労務士さんのための実務の…

スポンサーリンク